こんにちは!くま太郎です!
今回はお腹が大きくなり始めた時期について振り返っていきたいなと思います。
お腹が小さめでちょっとだけ不安
初めての赤ちゃんだと2人目以降の人よりもお腹が大きくなり始めるのが遅いとは聞いていましたが、いざ周りの人から”お腹小さめだね”と言われると少しだけ気になってしまって…。
”〇週 お腹 大きさ”と調べたりして色んな人のお腹を見たりもしていました!
お腹の成長スピード
6か月 お腹小さめだねと言われる
私が妊娠していることが会社で周知されたのがこの頃だったと思います。
”今何か月なのー?”と聞かれ”小さめだね”と言われることが増えたので、「あ、小さめなんだ」とこの時に初めて思いました。
ふわっとしたトップスにスッとしたパンツを履いていたのもあると思いますが、妊娠を知らない鋭くない人には気付かれないくらいの大きさでした。
お腹は目立たなかったですが、中で赤ちゃんは週数に見合った大きさにしっかりと成長してくれていることが健診ですぐに分かったので「まあ気にすることはない」とどんと構えることが出来ました!
7か月 急にお腹が目立ち始める
マタニティ用のズボンでも苦しくなってしまってワンピースで出社するようになりました。
服装で妊婦っぽさがでたのか”急にお腹大きくなったね”と言われることがすごく増えました。
ほぼ毎朝行くコンビニの店員さんにも”お腹大きくなってきましたね、何か月ですか?”と聞かれたりして、それまで話したことがなかったので少しビックリしちゃいました!
「誰が見ても妊婦と分かるようになってきたんだなあ」と感じ始めた7か月頃です。
8か月 どんどん大きくなるお腹
今まで腰痛とは無縁の人生を送ってきたんですが、ほぼはじめて腰が痛いと感じ「ふうぅー」と腰をさすりながら歩く毎日になってしまいました。
我ながらめちゃめちゃ妊婦っぽいなあと。
会社の人に鍼やベルトをおすすめしてもらったりしましたが、とりあえず腰痛対策のストレッチを始めたら「いててて…」となることはなくなりました!今は普通に歩けています。
9か月 毎日毎日大きくなっている気がする
健診での腹囲はほぼ変わっていなくてむしろ”あれ痩せた?”と測りなおしてもらったりしていて、私的にはぐんぐん大きくなっているような感覚なので不思議です。
食道らへんに食べものが常にいて「内臓が圧迫されてる感がすごい(´・_・`)」と嫌な感じですが、妊娠初期の胃のむかむかを思い出して「もう9か月か、はやいなあ」と感慨深かったりもします!
最近は電車で席を譲ってくれる人がいたり、スーパーで店員さんがお会計後にカゴを運んでくれたり、人の優しさに触れることがとても多いです^_^
最後に
7か月に入るまであまりお腹が目立たない感じでしたが、大きさは人それぞれなので気にする必要はないなと思いました。
骨格とかも関係していて多分私はあんまり目立たないタイプかなと勝手に結論付けています!
そしてお腹が大きくなるにつれて親切にしてもらうことが増えていて「世の中には優しい人がたくさんいるんだなあ」と日々感じています。
今までは困っている人がいてもなかなか声を掛けられませんでしたが優しくされるのはとっても嬉しいと実感したので、これからは積極的に行動していきたいなと思いました!