こんにちは!くま太郎です!
私は妊娠8か月の頃に会社を退職したんですけど最近「なかなか暇だなあー」と感じ始めています。そこで私のぐうたらな一日を紹介しようと思います!
退職してすぐの頃
退職して時間が出来たのでこのブログを初めてみたんですけど、とってもパソコンに弱くて環境を整えるまでに大分時間がかかっちゃいました!笑
はてなブログに登録して、独自ドメイン取得したりあれこれ登録してるのに「全然反映されないじゃん!怒」と一日中格闘したりして毎日疲れ切っていました。まだまだ改善したいところはたくさんあるんですけど、まあ私には無理だろうと諦めてます。
最低限は整ったと思っているのでこれからは記事を書くことに力を注いでいきたいなと思います^^
1日の過ごし方≪妊娠9か月≫
9:00頃 一度起床
旦那が朝ごはんを食べていかないタイプなのでラッキーと思ってて、家を出る寸前に起きて「行ってらっしゃーい(´Д⊂ヽ」って感じで送り出しています!
9か月に入ったころから本当に眠れなくなってしまったので、朝ごはんを食べてぼけーっとニュースを見たら10時くらいに再び”おやすみなさい”です。
13:00頃 二度目の目覚め
だいたい13時にいつも目がパッチリしてくるので、昨日の夜のお皿を洗ったり少しだけ家事をしてからお昼ごはんを食べます。
これだけで気付いたら15時くらいですかね。
16:00頃 お買い物やお散歩→ブログ
夕方になったら夜ごはんのお買い物に行っています。毎日買い物はしないのでお散歩したり、家から出なかったりする日もあります。
それから旦那が帰ってくるまでパソコンを開いてブログを書いたり読んだりしています!
このブログタイムがあっという間に終わってしまうので玄関の音がしたら「あぁもう帰ってきちゃったかー」って感じです。笑
18:30頃 ごはんを作る、食べる
料理がほんとに苦手なのでごはんは簡単なものしか作りません!というか作れません。
魚を焼くとか野菜を炒めるとかぐらいで、これからの季節はもっぱらお鍋に頼っていきます。
食べ終わったら自由時間で安産エクササイズしたり、たまに一緒にゲームしたりしてます!
0:00頃 就寝(眠れないので結局3時ごろまで起きてる)
寝る前にお風呂等を済ませてベッドに入るんですけど、しばらく目を閉じてても寝れないので赤ちゃんのインスタ見たりしています!
これから始めようと思っていること
特に始めようと思っていることがないんですよねえ。里帰り出産をするので、実家に帰ったら太らないようにウォーキングを日課にしようかなとは思ってます。
あとは、赤ちゃんへの声掛けをたくさんしようと思います!最近出産レポをよく見るんですけど、「陣痛が始まったらスッと出てくるんだよー」みたいに話しかけていたら初産でもお産にかかった時間が短かったとか読んだんです。
ほんとに伝わるかは謎ですけどやってみて損はないですよね!
最後に
こんな感じで毎日過ごしています。はじめはこんな生活してて良いのかとか思ったんですけど、”今後の人生でこんなにゆっくりできることはないだろう”と思いっきりぐうたらするようになりました!
ゆーっくりした生活をし始めてから幸せだなあと感じることが増えましたし、不安なこともポジティブに考えられるようになったと思います。
「スローライフさいこう!!」
笑